合格グッズを店頭やインターネット上などで見かけるようになりますね。
合格グッズを見かけるようになると
受験の日が近いのだと実感します。
大学受験の合格グッズといえば、
以前はお守りが主なグッズでしたが、
この頃はお守りをはじめ、パワーストーンや組みひもの一種のミサンガ、
語呂合わせのお菓子や縁起担ぎの文房具など種類も豊富です。
大学受験の合格グッズとして身につける方が多くなっているのは
パワーストーンやミサンガです。
ミサンガとは刺繍に使われる糸をつかって編み込まれた紐のことで、
手首や足首などに巻いて使い、
紐が自然に切れたら願い事が叶うといわれているものです。
希望の大学への合格を願って使用する方は多くなっています。
また、コンビニやスーパーなどでは縁起を担いだ合格グッズとして、
いろいろなお菓子が販売されます。
例えば、きっと勝つという語呂合わせでキットカットや
試験を突破するという語呂合わせでtoppo、
うかーるという語呂合わせでカールなど、
おいしい上に縁起が良いと購入する受験生は増えています。
さらに、合格の五角鉛筆や合格消しゴム、魔法のシャーペンなどの文房具も
合格グッズの文房具として人気を集めています。
合格の五角鉛筆はその名前の通り五角の形をした鉛筆のことで、
合格消しゴムは眠気を吹き飛ばす香りがついた消しゴムです。
魔法のシャーペンはノック不要で芯が折れないシャーペンですので、
イライラすることなく使用することができます。
あなただけの大学受験合格グッズを探してみるといいでしょう。